こんな経験はありませんか…?
屋外のイベント参加時に、盛り上がってきて、汗をかいてパーカーやトレーナーを
脱ごうとしたものの、汗によってべとつき、脱ぎにくくなり、
返って不快感が増してしまったという。
なので今回はイベントなどの参戦時には
ジップアップパーカーを着る良さをお伝えできたらと思います‼
Contents
はじめにジップアップパーカーとは。。。
服の前面にジッパー(ファスナー)が付いているタイプのパーカーの事です!
着方としても…
パーカーのジッパーの開け閉めができるので、ジッパー無しに比べても、
コーディネイトも幅広くする事ができますね!
例えば、ライブやフェス限定のTシャツをパーカーの中に併せてみたり、
パーカーを脱いで腰に巻いてコーディネイトしたりと、遊び心が出ますね!
中でも、今回私が推奨させていただくのが、フード付きジップアップパーカーです!
暑い日にはジップを開けて、開放的に着ることも出来ますし、ストリートコーデのように
フードを被った状態でも考えることが出来る他、
パーカーであるので、冬場など、コートやジャケットの中にも併せることが出来るので
ファッションの幅が広がると思います!
参考に画像を載せましたが、
下記は私が、競馬にハマっている時に併せて購入したフード付きパーカーです!
個人的には、ピッタリサイズよりもやや大きめの方が、コーディネイトがしやすい印象を
受けました!

NEW【DO DEUCE】ドウデュース DO DEUCE Jockey’s hoodie 2024 White/Silver – CAVALEIROS.
最後に
自分も屋外イベントで、ジップ無しのパーカーやトレーナーを脱ぎづらくて
蒸れて不快感を感じてしまった経験がありますので、
そういった方が少しでも減り、イベントを楽しめる人が増えればなと思っております!